Job Description:
【必須経験】
Java、OAuth2、Spring、Docker
経験年数10年以上
【募集背景】
OpenID Provider、ないしは、認証システムの開発メンバとしての採用
【業務内容】
* 要件定義、設計、実装(プログラミング)、配備、初期運用までの全行程、あるいは、
ほとんどの工程を1人で担えるエンジニアを想定しております。
* OpenID Providerの設計と実装
* OAuth2/OpenID Connectプロトコルに基づく認証/認可サーバーの設計と開発
* トークン発行の機能実装
* 認証システムの設計と実装
* ログイン、ユーザー登録、パスワードリセットなどの認証機能の開発
* 多要素認証(MFA)機能の開発
* WebAuthn認証機能の開発
* APIの設計と開発
* RESTful APIの設計と実装
* SOAP APIの設計と実装
* APIドキュメントの作成とメンテナンス
* CI/CDパイプラインの構築と管理
* 継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)パイプラインの設計と実装
* パイプラインの監視とトラブルシューティング
* システムのデプロイと運用
* クラウド環境(AWS, Azure, GCPなど)でのシステムデプロイ
* 障害対応
【必要なスキル】
* Java, JavaScriptのプログラミング言語の経験
* Javaを用いたソフトウェア開発の実務経験(5,000時間以上のプログラミング経験)。
* JavaScriptを用いたソフトウェア開発の実務経験(1,000時間以上のプログラミング経験)
* J2EE Webアプリケーションの開発経験(EJBは必須ではない)
* フレームワーク(Spring Boot)の使用経験。
* 自らがプログラムしたWebアプリケーションがインターネット向けに商用稼働していること
* OAuth 2.0, OpenID Connectの理解
* OAuth 2.0およびOpenID Connectプロトコルの深い理解と実装経験。
* 認証・認可フローの設計と実装。
* セキュリティプロトコルと暗号化技術の経験
* 公開鍵暗号, PKI, TLS, チャレンジレスポンス等のセキュリティ(プロトコル)の理解。
* データ暗号化およびセキュリティベストプラクティスの実践経験。
* Linuxオペレーション能力
* Linux環境でのWebアプリケーション開発、運用経験。
* シェル、エディタの操作が流暢であり、OSやアプリケーションの設定変更、
ファイル管理、プログラム起動停止、モニタリング等が淀みなくできること。
* シェルスクリプトの作成と自動化。
* Docker, Kubernetesの経験
* コンテナ化技術(Docker)の使用経験。
* Kubernetesマニフェスト開発経験。
* 自らがデプロイしたアプリケーションがインターネット向けに商用稼働していること。
* 英文仕様書読解能力
* OAuth2/OIDC/WebAuthn/NIST SP 800-63シリーズ等 英文仕様書の読解
【求める人物像】
・周囲と連携してコミュニケーションを取りながら、業務を進めることができる方
・自ら顧客訪問をし、顧客にDXCと自らのバリューを提案する姿勢
・数字(受注高)に対する責任感
・適切な報告、連絡、相談ができる方
・ビジネスマナー、スキル
・優れたコミュニケーションスキル
・自発的かつ判断能力や統制力
・ システムやソフトウェアの構成要素や、要素間のコミュニケーションを適宜解りやすく図解するスキル
DXCは、ソーシャルメディアネットワークを通じて採用通知を行うことはありません。架空の求人情報を、偽のウェブサイトなどのオンラインサービスや、企業を名乗る電子メールを通じて求職者に提供するケースが発見されています。このような電子メールは、不正な採用活動の一環として、受信者に個人情報の提供や支払いを要求することがあります。また、採用プロセスのいかなる時点においても、応募者から金銭や支払いを要求したり、求職者にIT機器やその他の機器の購入を依頼したりすることはありません。詳細はこちらをご覧ください。