2018年にサービスを開始してから約7年でユーザー数7000万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。
AIを含む最新技術とデータを駆使し、圧倒的なスピードでサービス開発と事業成長を実現します。 日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
▼基盤企画部の紹介
PayPayのオペレーション全般を担う業務推進本部において欠かすことのできないIT基盤の構築、BPRから、システム導入(要件定義・UAT等)・定着化まで、一連のプロジェクトを各ユーザ部門と伴走しながら推進していただきます。オペレーション業務全体の「質」「効率性」の向上をITの力で実現することをミッションとし、内製でのAIエージェント/ローコード開発など様々な手法を積極的に取り入れながら、基盤構築を通じて、PayPayのユーザー・加盟店様へより便利で安心してご利用いただけるサービスを提供することを目指し取り組んでいます。
▼募集の背景
PayPayでは新規事業や新施策が次々と計画され、一方でオペレーションの堅牢性を高める取り組みを同時並行で進めています。また、グループ全体での生成AI活用の動きも活発化してます。こうした事業環境において、本部門が担うIT基盤の構築ニーズにこたえることができる人材の不足が課題となっており、増員により課題解消をはかるための募集となります。
【具体的な業務内容】
オペレーション領域におけるAIを中心とした業務を自動化する高度なソリューション導入の企画と要件定義を担っていただきます。
・プランニング: 複雑な業務プロセスを分析し、複数のAIエージェントが協調してタスクを遂行するためのソリューション導入の企画(企画書作成、要件定義作成)
・AIエージェント企画: 各業務タスクを担うAIエージェントの企画、要件定義、テスト。
・オーケストレーション: エージェント間の連携・コミュニケーションを司るオーケストレーション層の企画/設計。ワークフローの定義と実行管理。
・評価と改善: 開発したAIエージェントシステムの性能評価指標を策定し、継続的な改善を実施。
・技術調査: AIエージェントに関する最新のフレームワーク(LangChain, LlamaIndexなど)やツールの調査・導入。
▼本ポジションの魅力
・AIエージェントなど様々な先端技術に積極的にチャレンジすることが可能
・プロジェクトマネージャーとして高い品質、かつ多くのアウトプットを生みだす過程で、さまざまな知見が豊富に得られる
・さまざまな技術や製品に関する知見、ノウハウの吸収
・社内外、ステークホルダーと広範に調整・連携しながらプロジェクトを推進することにより、プロジェクトマネジメント経験を積み上げることができる
・事業会社やコンサルティングファームでのプロジェクトマネジメント経験
・フルスクラッチによるシステム企画やプロジェクトマネジメントの実務経験。
・大規模言語モデル(LLM)のAPIを活用したアプリケーション開発経験。
・業務プロセスを分析し、自動化や効率化を提案・実現した経験。
・Difyやn8n、ApcheAirFlowなどのワークフロー自動化ツールの利用経験。
・タスク実行計画やツールの利用を制御するロジック(思考プロセス)の設計・実装経験。
・非同期処理やマイクロサービスアーキテクチャに関する知識と経験。
・マルチモーダルAIや自律型エージェントに関する知見。